先週の3連休またバイクに=3
土曜日
名栗湖から~
飯能です
イキナリ隣のバイカーが
バイクを倒してビックリした
有間峠を越えて、飯能から秩父に入いる計画
いろいろ脇道などもみてみたり
超ガスってるw
よく皆が撮影するスポットで私も
景色ゼロw
秋ですね
人見知りな私は、知らないバイカーに挨拶する事なんてないけど
ちょっと一人危ないかな?
って言う奥の方の時は一応挨拶する
登山的に。って言ってもオフ車のオヤジに会釈した位だけど
そして有間峠→浦山ダム→秩父へ
以前秩父方面から浦山ダムに来ましたが
自分の中で開通しましたw
そして秩父の奥の方へ
有名なループ橋ですね、、、なんでこの構造なのかな?
豪華だな~
日本の整備は行き届いてる
次はれいの廃墟へ
トンネルがマジ怖ぇー
うわさのニッチツへ
まだ操業してるので、ここら辺は廃墟感うすい
この先の住居部分が廃墟だね
歩行中の禁煙 私は禁煙続いてます 7ヶ月かな(^^)/
怖いので外から撮影w
今では立ち入り禁止っぽいけど
奥に進むと病院とかあって
廃墟マニアには良いらしいっす
景色よかったなー
そして299に出た
雨じゃないけど、水が結構道に出てて
泥んこに
帰りちょっと気になってた「つきのわ駅」に立ち寄る
素敵な駅名
土曜日、曇ってたけど有間峠もニッチツも行けて満足だった
良いコース
二日目日曜日、たしか雨上がって午後出発
鶴ヶ島の鎌北湖だっけかな
から顔振峠経由で秩父まで行こうと
昨日西ルート、今日東ルート的な
だが、前日の雨で、濡れた道と落ち葉と
近場だからか、対向車も多めでカーブのたびにビクつき
疲れて途中でやめる
帰り正丸峠経由で行くも
雨に降られて死亡(T T)
連休最終日は一番晴れたにもかかわらず家で引きこもりw
まぁ土曜良かったので☆
次はどこか・・・
また群馬方面か
ちょっと寒いけど まだまだ今年も=3
大きな地図で見る
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。