パソコン

【SSD換装】すんなり行かなかったけど出来ました。DELL XPS8700

※ 結論 DELL XPS8700私の場合

クローン化する時にフリーソフトEaseUS Todo Backupでやると出来ない、購入したSSDのCrucial社が出してるフリーソフトAcronis True Image for Crucialでやると出来る。

まず、私はパソコンのハード全然得意じゃないです。

DELLのXPS8700と言うデスクトップを4年位使ってて、もっさりして来ちゃったのでSSD化したい。でもハードディスクの増設すらやった事ないのに出来るのか?不安がありました。PCデポで有料プランがあるみたいなのですが、結構高かったのでひるんでた時、検索で上位にいた下記ブログをみつけて、やってみました。(いろんな環境があるので結果、私の場合はこの通りやっても出来なかった)

ド素人がSSD換装したらクッソ早いパソコンが誕生しました!【結構簡単】

必要な物は全てアマゾンで購入。SSDは1年落ちのを買いました。最新のはちょっと高かった。Crucial社自体知らなかったのですが2、3サイトブログをみたらこれを使ってたのでこれにしました。

すんなり行けば1時間半でできる

データの移行に1時間位かかるので早くても1時間半はかかると思います。
だけど私は結果4時間かかりましたw

つまずいた部分はクローン化する時、みなさんEaseUS Todo Backupって言うフリーソフトでやられてるのですが、DELLの場合CドライブにOSの他にリカバリー領域ともう一個不明のパーテーションがあって、これがEaseUS Todo Backupでクローン化しようとするとコピーエラーが出る。やり直して、CドライブのOSだけ選んでクローン化してみると、コピー作業は進んでクローン化出来るんだけど、今度はOSが起動できない。ググってみるとリカバリー領域があるメーカーパソコンはEaseUS Todo Backupでコピー出来ない事がある様です。

ここまで2時間w

じゃ他のアプリでやろうと、試しに購入したSSDのCrucial社が出してるフリーソフトAcronis True Image for CrucialでやってみるとEaseUS Todo Backupにあった細かくコピー領域を選択する様な事もなく、CドライブまるごとSSDにクローン化、的にすんなりで出来ました。Crucial社のSSDを購入されててDELLでクローン化がうまく行かない方にはオススメです。

まとめ

最初からこの方法が分かってれば早かったけど、苦手な分野で最終的に出来、達成感がありました。SSD化後は起動、アプリ立ち上げ爆速です。新しいパソコンを買った様な感覚。ただグラフィックボードはそのままなので、画像の処理なんかはそんなに変わらずと言う感じです。全部で8千円位で出来るのでオススメだと思います。

Crucial 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB
オウルテック 2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット
サンワサプライ 下L型シリアルATA3ケーブル 0.5m

NEWバリスタ前のページ

つばめ達次のページ

関連記事

  1. パソコン

    ベンキー

    聞いた話なのですが「パソコンのキーボードは便器より汚い」マジー!?…

  2. パソコン

    DVD-Rの巻

    DVD-Rたまに買うと言うかスピンがなくなって来たら買うアマゾンでよ…

  3. パソコン

    【なめらか】ワイヤレスマウス

    仕事で一日中マウスを使うのでケンショウエンぽくなったもう手首に凄く違…

  4. パソコン

    オフィスデザイナー

    友達の会社がオフィスのレイアウト変えるって言うのでなんかイメージとか…

  5. パソコン

    やられた

    家のノートが熱く成っちゃうんで、ちょっと不安になって冷却装置を買おうと…

  6. パソコン

    VAIO type P

    俺はじめて買ったパソコンはVAIOだった17インチのうしろが超デッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

  1. 家電

    初売り
  2. 自転車

    surly steamroller 2
  3. 雑談

    れっず
  4. 自転車

    Classic road restore ~Last~
  5. 音楽

    レンタル
PAGE TOP