今度「e-mac」の後継として教員とか学生しか買えないアカデミック版だけどスペックを落とした「i-mac」が11万円台で出た。
正直ひかれるね
俺、仕事ではMACをよく使っててMACの良さも悪さも分かってるつもりだけど、家ではもっぱらWIN派、DELLだね
仕事だと取引先とか印刷屋がMACしか持ってない事が多いのでMACを使うんだけど、家だと別にi-podもWINでも出来るし、俺、写真とかビデオとか音楽編集とかあんましないし、逆にMACでコーデック仕様の動画とかで見れない方が怖い・・・
MACのキレイさや使いやすさとか分かるけど
自分にとっては贅沢品かな
必要ないか・・・
欲しいけどね
でも例えば親とか、ウィルスやスパイウェアのチェックもしない人達にとってはむしろMACの単純さとか安全性はアリだと思う
別にMACがむずかしい分けじゃないから
MACしか使ってなければMACが標準になるし
i-pod使ってその使いやすさとかにホレタ人はMACに乗り換えるのもアリだと思う
なんか話が見えないけど・・・(^^;
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。